D News

MIMOモーターショー2

Milano Monza Moter Show-2 ミラノ モンツァ自動車ショー 2

気になる日本メーカー勢は?

SUZUKI 絵になるドゥオーモDuomoを背景にしてるのはトリノにデザインセンターもあるスズキSUZUKI プラグインハイブリッド。

最大手レクサスLEXUSはオールエレクトリック車を展示。残念だがフォルム、技術共にそれほど斬新ではないので、注目度低し、、

NISSAN GTR Ital Design 日産はGTR50周年記念モデル、イタルデザインを展示。同社初のスーパーカーモデルはそのフォルムとデザインブランドで注目を集めてた。

HONDA 同社初のオールエレクトリックカー HONDAe だったが、選んだカラーが悪い。ホワイトかイエローならそのシンプルな形が目立ったのに残念、、! ただ出せば良いわけではない、マーケティング力の無さを露出。

Mazda MX-30 il crossover 100% elettrico 100% ドゥオーモ広場の正面に展示されてた。同社の新しい電動化技術「e-SKYACTIV」が同社の「魂動」デザイン フィロソフィーで開発されたもの。 エレガントではあるが、注目度はそれほど高くなかった。

MITSUBISHI プラグインハイブリッド。

このように出展はしていたが、全体的な日本勢の地盤沈下は明白だ。場所も良くなければ、出品製品の種類、カラーなど良く計画されてたとは決して思えない。韓国車の方がプレゼンテーションもネゴシエーションも上手だ。日本勢の底入れが期待される。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です